神戸市外国語大学は、兵庫県神戸市にある公立大学です。神戸市外大と呼ばれ、外国語を専門に学ぶ大学だといえます。日本人の学生だけではなく留学生の受け入れも盛んであり、多くの留学生が学んでいます。また独自の海外研修プログラムもあり、海外研修の可能性も広がります。
■住所:〒651-2187 神戸市西区学園東町9丁目1
■2つの試験の概要
神戸市外国語大学の推薦入試は、他の多くの国公立大学と同じように、総合型選抜と学校推薦型選抜の2種類となります。この総合型選抜と学校推薦型選抜は、それぞれ異なる特徴を持っています。
まず総合型選抜は一般的に、試験結果のみならず、一般教養試験や面接・論文など多角的な評価を行い、総合的な能力を見極める選抜方法です。神戸市外大の場合は、活動実績等も合否に影響します。さらには、大学入試センター試験を受験しなくても受験でき、英語エッセイなどが試験に課されることが大きな特徴だといえるでしょう。
一方、学校推薦型選抜は、高校が推薦する優秀な生徒を大学が選抜する方法だといえます。実際に、出願するにあたっては高校の校長の推薦、3.8以上の評定、英検準1級程度の英語資格などが必要となります。
国公立大学ですのでどちらも専願となりますが、もし先に行われる総合型選抜に不合格となった場合、出願資格さえ満たしていれば、学校推薦型選抜で再チャレンジすることも可能です。