当塾は大学への進学を希望される高校3年生や過年度生に対し、ao入試や総合型選抜といった推薦入試を利用することを勧め、その指導をオンラインで行っています。塾長自ら指導することで高い合格率を再現し、指導時間の制限を設けず追加料金を頂かぬことで、生徒には好きなだけ対策してもらえるようにしております。
■NEWS
#夏の大阪合宿開催!詳細は以下のリンクから。
https://terakoya.ameba.jp/b00016477/a000002284/
#テラコヤプラスさんへインタビュー記事が掲載されました。
■南山大学総合型入試説明会
南山大学では外国語学部、総合政策学部、国際教養学部において総合型入試が行われており、一般入試とは異なり偏差値とは違った基準で合否が決まります。ではどういった基準で合否が決まるのか、実際の入試では何が行われるのか?この説明会ではそうしたことをお伝えいたします。 詳細は以下の画像をクリックし、専用ページでご確認ください。
■無料対面説明会
名古屋市と大阪市にて、無料の対面説明会を行います。総合型選抜やAO入試といった受験生度のこと、志望している大学のこと、さらには受験のことなど、どんなことでもお聞きください!
■無料オンライン個別相談
総合型選抜やAO入試は、生徒個々に合わせた大学選び、そして対策が必要です。当塾ではそうした入試の性質に合わせ、無料のオンライン個別相談を行っております。生徒が希望する大学の入試のこと、そして塾のことなど、どんな相談でも応じます。
■夏合宿のご案内
総合型選抜やAO入試といったいわゆる推薦入試を利用して大学受験を目指すには、まず大学に提出する書類の善し悪しが重要になります。この合宿は、生徒個々の提出書類をより良いものにすることを目的に開催します。詳細は以下の画像クリックし、専用のページにてご確認ください。
■無料特待生制度
家庭の事情で塾には行けないが、総合型選抜で大学受験を考えている生徒を1人、無料で指導いたします。新高校3年生や浪人生など、2022年度中に大学受験を考えている方ならお申込み頂けます。保護者からも生徒からもお申し込み可能です。
■2021年度合格実績
2021年度入試においては、25名の生徒を受け入れそのうち24名が大学に合格しています。合計65の大学を受験し、そのうち42の大学の一次試験を突破しました。一次試験合格率は72%になります。また立命館大学へは7名が受験し、そのうち6名が合格しています。