• HOME
  • 説明会
  • 英検合宿
  • 合格実績
  • 合格体験記
  • 指導内容
  • 対面授業
  • 東京での授業
  • 名古屋での授業
  • 大阪での授業
  • 福井での授業
  • Q&A
  • コースと料金
  • お問い合わせ
  • 大学入試について
  • 海外プログラム

愛知淑徳大学AO入試

 

■愛知淑徳大学概要

  愛知淑徳大学は、1905年に愛知淑徳女学校として設立されました。愛知淑徳大学という名称になったのは1975年で、現在は9学部およそ9500名の学生数が学んでいます。キャンパスは以下の2つがあり、いずれも地下鉄東山線沿線に位置しています。

 ちなみに千葉県にある淑徳大学とは、何の関係もありません。淑徳とは「女性のしとやかで貞淑な徳」を意味しており、もとは女学校であったために、おしとやかで貞淑な徳を女学生たちに教育することを目的とし、それを大学名に名付けたのです。

  

長久手キャンパス 

〒480-1197 愛知県長久手市片平二丁目9

文学部、人間情報学部、心理学部、創造表現学部、健康医療科学部、福祉貢献学部、メディアプロデュース学部 

 

星が丘キャンパス 

〒464-8671 名古屋市千種区桜が丘23  

交流文化学部、ビジネス学部、グローバル・コミュニケーション学部 


 

 

■愛知淑徳大学のAO入試

 愛知淑徳大学のAO入試はⅠとⅡの2種類があります。Ⅰは高校での学習、課外活動、資格などを有している者のみが受験出来、それらを得点化し合否が判定されます。Ⅱは入学後の専門教育に対する適性と意欲を評価し、合否が判定されます。 

 愛知淑徳大学のAO入試はⅠもⅡも専願となっており、合格後は入学しなければなりません。したがって、併願が可能な他の大学のAO入試の受験も視野に入れ、受験プランを練る必要があります。他大学との併願は出来ませんが、AO入試ⅠとAO入試Ⅱの併願は可能です。したがって、愛知淑徳大学を第一志望としており、AOⅠに出願できる生徒はⅡの出願も検討すると良いでしょう。

  

 

■AO入試Ⅰについて

  

出願資格

 1.評定3.0以上の現役生

 2.以下のうち1つに該当する者。

 ㋐ スポーツ・体育系部門において優れた活動実績がある者

 ㋑ 文化・芸能系部門において優れた活動実績がある者

 ㋒ 資格・検定部門において優れた成績を有する者

 ㋓ 社会的活動等の部門において顕著な実績がある者 

 *英検2級で出願可能です。

  

事前提出書類

志望理由書600字

 

試験内容・配点

一次試験:調査書(30)・活動実績(70)

二次試験:面接(50)・日本語運用試験(50)

  *日本語活用能力試験は漢字、熟語、慣用句など、国語のような問題です。

  

 

■AO入試Ⅱ

 

出願資格 

1.評定3.0以上 

2.現役生 

 

事前提出書類 

志望理由書600字 

 

試験内容・配点 

調査書(20)・学科別適性試験(40)・面接(40) 

*学科別適性試験は小論文や資料の読み取りなどになります。 

 

 

■愛知淑徳大学AO入試の注意点

 愛知淑徳大医学のAO入試合格者は、合格発表後2週間以内に、入学手続き金を支払う必要が生じます。他の大学は入学金だけを支払うのが一般的ですが、愛知淑徳大学の場合は、入学金と前期の授業料を合わせて支払う必要があります。学部によってその金額は異なりますが、合計で大体80万ほどの大金ですので、親御さんはお金の準備をするようしてください。

  

 

■愛知淑徳大のAO対策

 

AO入試Ⅰの対策

  AO入試Ⅰは何といっても活動実績の評価が合否に直結します。入試要項には、活動実績がA~Cの3つのランクに分けられ、それによって加点の幅が決められると記されています。例えば英検2級の場合は、加点が最も少ないCランクになります。これを挽回するには志望理由書と面接においてかなりの高得点をたたき出す必要があります。また、倍率の高いところを避けることも視野に入れた取り組みが必要になるでしょう。

  

AO入試Ⅱの対策

  AO入試Ⅱは学科試験や入学後の意欲を示すものになります。まずは志願理由書の完成度を高めることに力を注ぎましょう。志願理由書の出来の良し悪しは、面接の得点にも影響してきます。

 さらには小論文などの学科試験の対策が必要になります。この学科試験も学部や学科によって異なり、いわゆる小論文が課せられる学部学科もあれば、基礎知識を問うような問題が出題される学部学科もあります。受験生はこの適性試験の問題を早めに手に入れるようにし、似た問題を解くなどの対策が必要でしょう。

 

 

■2021年度愛知淑徳大学AO入試結果

以下の表は2021年度愛知淑徳大学AO入試の結果です。ご覧頂けるように、AOⅠに比べAOⅡの方が受験倍率は高くなっています。しかしAOⅠにおいても、心理、救命救急、交流文化などは倍率が高くなっています。

愛知淑徳大学, AO入試, 2021年度入試, 入試結果, 倍率,

 

 

■愛知淑徳大学の併願先

 愛知淑徳大学のAO入試は専願ですので、まずは併願が可能な大学を探し受験するようにしましょう。総合型選抜やAO入試で併願が可能な主な大学は、以下になります。

中京大学・愛知大学・名古屋外国語大学・名古屋学芸大学など

 

また、専願であっても受験可能な場合があります。2022年度の愛知淑徳大学のAO入試は、11/1に合格発表が行われます。専願であっても二次試験がこの11/1以降に行われる大学は、試験にさえ行かなければ合格することはなく、専願である2つの大学に合格するという事態は生じません。このようにすれば専願でも2つ以上受験することは可能です。

名城大学・愛知学院大学・中部大学など

 

 

■二重まる学習塾の合格実績とその対策

 当塾では2021年度入試において、AOⅡで心理学部を受験し合格した生徒がいます。心理学部は近年度の大学も人気があり倍率が高くなりがちです。愛知淑徳大学の心理学部の適性試験では、小論文が試験として課されています。小論文といっても自分の意見を書くだけではなく、計算問題なども含まれる独特なものです。過去問題も2年分しか公開されませんから、当塾では愛知淑徳大学心理学部の過去問題を元に、似た問題を数多く作成し、それを用いて対策を致しました。このように、二重まるでは独自で問題を作成をし、効率的に対策が進められるよう致します。 

 

 

■二重まるを選ぶ5つの理由

①提出書類や小論文、オンラインだから毎日指導が可能。

②指導時間に制限がないため、複数の大学を受験する生徒も安心です。

③料金の追加はございません。

④塾長自ら指導するので、高い合格率の指導をすべての生徒が受けられます。 

⑤オンラインだけでなく、全国各地で対面授業を行います。(8時間×10日間)

 

■説明会・対面授業の情報

説明会の情報はこちら➔説明会

対面授業はこちらから➔東京+名古屋+大阪+福岡+福井

 

  • ■特待生制度
  • ■英検合宿について
  • ■合格者に話を聞こう
  • オンライン指導について
  • 当塾について
  • 他塾との違い
  • 担当講師
  • 早稲田
  • 慶應
  • 上智
  • 東京理科
  • 国際基督教
  • 学習院
  • 明治
  • 青山学院
  • 中央
  • 立教
  • 法政
  • 成城
  • 成蹊
  • 明治学院
  • 獨協
  • 国学院
  • 武蔵
  • 武蔵野
  • 日本
  • 東洋
  • 駒沢
  • 専修
  • 大東文化
  • 東海
  • 亜細亜
  • 帝京
  • 国士舘
  • 東京農業大学
  • 二松学舎
  • 津田塾
  • 日本女子
  • 東京女子
  • 大妻女子
  • 昭和女子
  • フェリス女学院
  • 関東学院
  • 流通経済
  • 桜美林
  • 神奈川
  • 南山
  • 愛知
  • 愛知学院
  • 名城
  • 中京
  • 名古屋外国語
  • 名古屋学芸
  • 名古屋経済
  • 愛知淑徳
  • 金城学院
  • 中部
  • 日本福祉
  • 金沢工業
  • 金沢学院
  • 北陸
  • 関西
  • 関西学院
  • 同志社
  • 立命館
  • 京都産業
  • 近畿
  • 甲南
  • 龍谷
  • 京都外国語
  • 京都橘
  • 京都女子
  • 同志社女子
  • 佛教
  • 大谷
  • 関西外国語
  • 摂南
  • 桃山学院
  • 追手門学院
  • 阪南
  • 大阪芸術
  • 神戸学院
  • 神戸女学院
  • 神戸女子
  • 武庫川女子
  • 広島修道
  • 西南学院
  • 福岡
  • 立命館アジア
  • 公立千歳科学技術
  • 国際教養
  • 宮城
  • 群馬県立女子
  • 筑波
  • 山梨県立
  • 都留文科
  • 長野
  • 長野県立
  • 長野県看護
  • 富山県立
  • 金沢
  • 石川県立
  • 公立小松
  • 福井県立
  • 名古屋市立
  • 滋賀県立
  • 奈良県立
  • 神戸市立外国語
  • 兵庫県立
  • 岡山県立
  • 叡啓
  • 下関市立
  • 北九州市立
  • 福岡県立
  • 福岡女子

二重まる学習塾 福井駅前校

〒910-0006

福井市中央1-10-8エモリビル2階

TEL:0776-81-4880

Mail:nijumaru@sea.plala.or.jp 

 

■お問い合わせはLINEでも

お問い合わせはLINEでも可能です。

友達登録は下のURL、もしくはQRコードからお願いいたします。

https://lin.ee/NhtNcQs


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
    • ■特待生制度
    • ■英検合宿について
    • ■合格者に話を聞こう
    • オンライン指導について
    • 当塾について
    • 他塾との違い
    • 担当講師
    • 早稲田
    • 慶應
    • 上智
    • 東京理科
    • 国際基督教
    • 学習院
    • 明治
    • 青山学院
    • 中央
    • 立教
    • 法政
    • 成城
    • 成蹊
    • 明治学院
    • 獨協
    • 国学院
    • 武蔵
    • 武蔵野
    • 日本
    • 東洋
    • 駒沢
    • 専修
    • 大東文化
    • 東海
    • 亜細亜
    • 帝京
    • 国士舘
    • 東京農業大学
    • 二松学舎
    • 津田塾
    • 日本女子
    • 東京女子
    • 大妻女子
    • 昭和女子
    • フェリス女学院
    • 関東学院
    • 流通経済
    • 桜美林
    • 神奈川
    • 南山
    • 愛知
    • 愛知学院
    • 名城
    • 中京
    • 名古屋外国語
    • 名古屋学芸
    • 名古屋経済
    • 愛知淑徳
    • 金城学院
    • 中部
    • 日本福祉
    • 金沢工業
    • 金沢学院
    • 北陸
    • 関西
    • 関西学院
    • 同志社
    • 立命館
    • 京都産業
    • 近畿
    • 甲南
    • 龍谷
    • 京都外国語
    • 京都橘
    • 京都女子
    • 同志社女子
    • 佛教
    • 大谷
    • 関西外国語
    • 摂南
    • 桃山学院
    • 追手門学院
    • 阪南
    • 大阪芸術
    • 神戸学院
    • 神戸女学院
    • 神戸女子
    • 武庫川女子
    • 広島修道
    • 西南学院
    • 福岡
    • 立命館アジア
    • 公立千歳科学技術
    • 国際教養
    • 宮城
    • 群馬県立女子
    • 筑波
    • 山梨県立
    • 都留文科
    • 長野
    • 長野県立
    • 長野県看護
    • 富山県立
    • 金沢
    • 石川県立
    • 公立小松
    • 福井県立
    • 名古屋市立
    • 滋賀県立
    • 奈良県立
    • 神戸市立外国語
    • 兵庫県立
    • 岡山県立
    • 叡啓
    • 下関市立
    • 北九州市立
    • 福岡県立
    • 福岡女子
  • 説明会
  • 英検合宿
  • 合格実績
  • 合格体験記
  • 指導内容
  • 対面授業
  • 東京での授業
    • access
  • 名古屋での授業
  • 大阪での授業
  • 福井での授業
  • Q&A
  • コースと料金
  • お問い合わせ
    • お申込み
    • 指導ポリシー
    • お支払い
  • 大学入試について
    • ao入試とは
    • 総合型選抜とは
    • 学校推薦型選抜とは
    • 指定校推薦とは
  • 海外プログラム
    • 旅のしおり
    • よくある質問
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します