• HOME
  • 指導内容
  • コースと料金
  • 担当講師
  • お問い合わせ
  • お申込み
  • 奨学金情報
  • 大学情報

京都橘大学の総合型選抜

 

■京都橘大学について

 京都橘大学は京都市の南側、山科区にある大学です。かつては女子大でしたが今は共学になり、経済学部、経営学部、工学部などでは、多くの男子学生も学ぶ大学となりました。看護学部や健康科学部といった将来医療の道に進める学部もあるなど、合計8つの多彩な学部がある総合大学として、その規模を拡大してきた大学なのです。

 

■京都橘大学のアクセス

住所

〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34

 

アクセス

京都市営地下鉄東西線椥辻駅から徒歩15分


 

■京都橘大学の総合型選抜

 京都橘大学の総合型選抜は、8つの学部全てで行われています。その特徴といえば、一次試験ではなくエントリーとしていることでしょう。

 通常、他の大学では一次試験を受験する際に受験料が必要となります。しかし京都橘大学の総合型選抜は、一次試験とは言わずエントリー(一次選考)とし、これはあくまで受験資格を得るものだという位置づけです。そう、受験資格を得るものであり受験ではないので、このエントリーの段階で受験料は必要ないのです。

 エントリー資格を得ることが出来たら二次選考に進むわけですが、この際に受験料が必要になります。もちろん、一次選考に通っても二次選考に必ず進まなくてはいけないわけではありません。

 

 

■併願か専願か

 京都橘大学の総合型選抜は、すべて専願とされています。しかしながら、一次選考通過者は二次選考に進む際、改めて出願する必要があります。実は専願となるのはこの段階からなのです。

 一次試験に通過しても、必ずしも二次選考に出願しなければいけないわけではないので、他に受験した大学の合否状況を見て、二次選考に出願するか否かを、判断すると良いでしょう。そして、二次選考に出願しても、試験に行かないという選択をすることも可能です。やはりこれも他の大学の合否状況によりますが、そうした選択をする受験生も毎年一定数います。

 

■出願資格・試験内容

 

国際英語学部

出願資格:評定3.0以上

一次選考:書類(20点)+小論文(80点)

二次選考:調査書(20点)+個人面接(80点)

*国際英語学科は簡単な英語面接

*課題プレゼン(7分程度)あり。

 

文学部

出願資格:評定3.0以上

一次選考:書類(20点)+小論文(80点)

二次選考:調査書(20点)+個人面接(80点)

*書道コースは小論文ではなく書道実技

*課題プレゼン(7分程度)あり。

 

発達教育学部

出願資格:評定3.0以上

一次選考:書類(20点)+小論文(80点)

二次選考:調査書(20点)+個人面接(80点)

*課題プレゼン(7分程度)あり。

 

経済学部

出願資格:評定3.0以上

一次選考:小論文

二次選考:調査書(20点)+個人面接(80点)

*課題プレゼン(7分程度)あり。

 

経営学部

出願資格:評定3.0以上

一次選考:小論文

二次選考:調査書(20点)+個人面接(80点)

*課題プレゼン(7分程度)あり。

 

工学部

出願資格:(情報工学科)数学評定3.5以上 (建築デザイン学科)評定3.0以上

一次選考:小論文

二次選考:調査書(20点)+個人面接(80点)

*課題プレゼン(7分程度)あり。

 

看護学部

出願資格:評定3.5以上

一次選考:小論文

二次選考:調査書(20点)+個人面接(80点)

*課題プレゼン(7分程度)あり。

 

健康科学部

出願資格:(理学療法学科・臨床検査学科)評定3.5以上 (その他)評定3.0以上

一次選考:小論文

二次選考:調査書(20点)+個人面接(80点)

*課題プレゼン(7分程度)あり。

 

■ポイントは何か?

  一次選考を通過した受験生には、二次選考の案内が届きます。その際、どの学部でも課せられているプレゼンの内容が示されますので、その準備に取り掛からなくてはなりません。京都橘の総合型選抜で行われているこのプレゼンは、比較的自由度が高いとも言えますが、時々、その指示が明確ではなく、何をすべきか迷うこともあります。

 このプレゼンは、受験生によって質や準備にかけた時間の差が顕著にみられます。したがって、この準備は念入りにすることをお勧めいたします。

 

 

■二重まるの対策

  当塾からは、過去に京都橘大学に2名が受験し、1名が一次選考を通過できず、もう1名は合格を果たしました。一次選考を通過しなかった生徒は欠席日数がかなり多く、それが原因だったのでしょう。

 合格を果たした生徒は、定時制高校出身の生徒です。この生徒に対しては、提出書類や小論文はもちろんですが、最も力を入れたのはプレゼンです。当塾ではこれまで、京都橘、京都外大、中部大受験者のプレゼンの指導をした経験があります。指導した生徒は4名で、全員が合格しています。さらに、そのうち2名が特待生合格を果たしています。

 プレゼン対策には力を注ぎ、それなりの自信と実績を残しておりますので、京都橘を受験する生徒は、ぜひ当塾で指導を受けてください。

  • 早稲田
  • 慶應
  • 上智
  • 東京理科
  • 学習院
  • 明治
  • 青山学院
  • 中央
  • 立教
  • 法政
  • 成城
  • 成蹊
  • 明治学院
  • 獨協
  • 国学院
  • 武蔵
  • 日本
  • 東洋
  • 駒沢
  • 専修
  • 大東文化
  • 東海
  • 亜細亜
  • 帝京
  • 国士舘
  • 二松学舎
  • 津田塾
  • 日本女子
  • 東京女子
  • 大妻女子
  • フェリス女学院
  • 南山
  • 愛知
  • 愛知学院
  • 名城
  • 中京
  • 名古屋外国語
  • 名古屋学芸
  • 名古屋経済
  • 愛知淑徳
  • 中部
  • 日本福祉
  • 金沢工業
  • 金沢学院
  • 北陸
  • 関西
  • 関西学院
  • 同志社
  • 立命館
  • 京都産業
  • 近畿
  • 甲南
  • 龍谷
  • 京都外国語
  • 京都橘
  • 京都女子
  • 同志社女子
  • 佛教
  • 大谷
  • 関西外国語
  • 摂南
  • 桃山学院
  • 追手門学院
  • 阪南
  • 大阪芸術
  • 神戸学院
  • 神戸女学院
  • 神戸女子
  • 武庫川女子
  • 神戸国際
  • 広島修道
  • 西南学院
  • 福岡
  • 立命館アジア
  • 山梨県立
  • 都留文科
  • 長野
  • 長野県立
  • 長野県看護
  • 富山県立
  • 石川県立
  • 公立小松
  • 福井県立
  • 滋賀県立
  • 神戸市立外国語
  • 兵庫県立
  • 岡山県立
  • 下関市立
  • 北九州市立大学
  • 福岡県立大学
  • 福岡女子大学

二重まる学習塾

〒910-0006

福井市中央1-10-8エモリビル2階

TEL:0776-81-4880

Mail:nijumaru@sea.plala.or.jp

 


法政大学, 経済学部, 公募, 自己推薦,
法政大学, 人間環境学部, 総合型選抜, 推薦, AO,
法政大学, 総合型選抜, グローバル体験公募, 経営学部, 合格,
中央大学, 文学部, 自己推薦, 特別入試, 総合型選抜,
明治学院大学, 法学部, グローバル法学科, 総合型選抜, 自己推薦, AO,
国士舘大学, 政経学部, 総合型選抜, AO入試, オンライン指導,
合格実績, 名古屋外国語大学, AO入試, 総合型選抜, 外国語学部,
合格実績, 名古屋外国語大学, AO入試, 総合型選抜, 世界教養学部,
合格実績, 名古屋外国語大学, AO入試, 総合型選抜, 現代国際学部,
合格実績, 愛知淑徳大学, AO入試, 総合型選抜, 心理学部,
合格実績, 中部大学, AOポートフォリオ,
合格実績, 中部大学, AOポートフォリオ,
中部大学, 現代教育学部, AOポートフォリオ, 一般推薦,
合格実績, 金沢工業大学, AO入試,
公立小松大学, 保健医療学部, 看護学科, 学校型推薦, 面接,
福井県立大学, 生物資源学部, 総合型選抜, 推薦, 面接, プレゼン, , ,
合格実績, 関西学院大学, 経済学部, グローバル入試Ⅰ,
合格実績, 関西学院大学,総合選抜,
合格実績, 関西学院大学,グローバル入試Ⅱ,
合格実績, 関西学院大学,グローバル入試Ⅳ,
合格実績, 立命館大学, AO入試, 総合型選抜, 文学部,
合格実績, 立命館大学, 文化芸術推薦, 文学部,
合格実績, 立命館大学, AO入試, 経営学部,
合格実績, 立命館大学, AO入試, 経営学部,
近畿大学国際学部AO入試合格
合格実績, 立命館大学, 総合型選抜, 現代社会学部,
合格実績, 京都橘大学, AO入試, 総合型選抜, 経済学部,
合格実績, 大阪芸術大学, AO入試, 総合型選抜, 芸術学部,
立命館アジア, 国際経営学部, アジア太平洋学部, 総合型選抜, AO入試,
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
    • オンライン説明会
    • 東京
    • 名古屋
    • 西宮
    • 福井
  • 指導内容
  • コースと料金
  • 担当講師
  • お問い合わせ
  • お申込み
    • 指導ポリシー
    • お支払い
  • 奨学金情報
  • 大学情報
    • 早稲田
    • 慶應
    • 上智
    • 東京理科
    • 学習院
    • 明治
    • 青山学院
    • 中央
    • 立教
    • 法政
    • 成城
    • 成蹊
    • 明治学院
    • 獨協
    • 国学院
    • 武蔵
    • 日本
    • 東洋
    • 駒沢
    • 専修
    • 大東文化
    • 東海
    • 亜細亜
    • 帝京
    • 国士舘
    • 二松学舎
    • 津田塾
    • 日本女子
    • 東京女子
    • 大妻女子
    • フェリス女学院
    • 南山
    • 愛知
    • 愛知学院
    • 名城
    • 中京
    • 名古屋外国語
    • 名古屋学芸
    • 名古屋経済
    • 愛知淑徳
    • 中部
    • 日本福祉
    • 金沢工業
    • 金沢学院
    • 北陸
    • 関西
    • 関西学院
    • 同志社
    • 立命館
    • 京都産業
    • 近畿
    • 甲南
    • 龍谷
    • 京都外国語
    • 京都橘
    • 京都女子
    • 同志社女子
    • 佛教
    • 大谷
    • 関西外国語
    • 摂南
    • 桃山学院
    • 追手門学院
    • 阪南
    • 大阪芸術
    • 神戸学院
    • 神戸女学院
    • 神戸女子
    • 武庫川女子
    • 神戸国際
    • 広島修道
    • 西南学院
    • 福岡
    • 立命館アジア
    • 山梨県立
    • 都留文科
    • 長野
    • 長野県立
    • 長野県看護
    • 富山県立
    • 石川県立
    • 公立小松
    • 福井県立
    • 滋賀県立
    • 神戸市立外国語
    • 兵庫県立
    • 岡山県立
    • 下関市立
    • 北九州市立大学
    • 福岡県立大学
    • 福岡女子大学
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します